
「肩甲骨回し」に要注意!
「肩甲骨ヨガ」「肩甲骨回し」「肩甲骨はがし」などテレビやメディアの影響もあって、肩甲骨を動かすといいことがある!という考えは、一般的になりましたね。上手に動ければ、確かに肩こりが解消されたり、色んな神経を刺激し血流もよくなるに違いないのですが、気になるのは、スタジオで…
「肩甲骨ヨガ」「肩甲骨回し」「肩甲骨はがし」などテレビやメディアの影響もあって、肩甲骨を動かすといいことがある!という考えは、一般的になりましたね。上手に動ければ、確かに肩こりが解消されたり、色んな神経を刺激し血流もよくなるに違いないのですが、気になるのは、スタジオで…
「ヨガのアジャストってどうすればいいのだろう?」 指導者の方は、そう悩んだことはありませんか。例えば、ダウンドッグが台形になってしまったり、…
ATヨガをやると「痛みが軽減する」もしくは「痛みがなくなる」といった現象がしばしば起きます。ちなみに私は、5年前、チャトランガでの肘の痛みが、その場で治った衝撃…
ヨガを教え始めて数年間、「うまく伝わっているかな?」いつもレッスンは不安の連続でした。習ったとおりに伝えているつもりでも、生徒さんが思う…
今回はビジネス編です。ヨガレッスンで収益を増やしたい方に向けて書いています。ヨガ指導者の皆さんは、どのようにレッスン料金を決めているでしょうか?料金を決める時、…