もっと楽に自由になる!ヨガ指導に自信がつく!
アレクサンダー・テクニークとは?

アレクサンダー・テクニークとは?

18世紀生まれの俳優、F.M アレクサンダーが考案した技術で、その特徴は頭と脊椎の使い方です。

呼吸や発声のことから、アレクサンダー氏は、すべての人間が持っているプライマリーコントロール(頭と脊椎の使い方が四肢を制している)ことを発見し、自身の教育方法を開発しました。

今では、世界中の音楽や演劇の学校でも取り入れられており、パフォーマンス向上と、慢性痛(腰痛など)の改善にも効果的であることから、欧米では保険の対象にもなっています。

AT x yogaだからできること

ヨガでは、このプライマリーコントロール(頭と脊椎の関係)を使って、もっとヨガの動 きについての理解を深め、ポーズの形をどういう手順で観るかを学びます。

アレクサンダー・テクニーク教師は6年以上、動きの導線の観察について学んだプロで、ヨガをする一人一人に合った「動き方」や「一人ひとりの違いの観察方法」、またそ れを日常のパフォーマンス向上に活かす方法も提案することができます。何より「邪魔し ている動きは何か」と手放し方を教えることができるのもアレクサンダーテクニークならではです。

解決するとどんな世界が待っているか?

あなた自身のポーズが格段に取りやすく、グレードアップします。 動きの「見立て」「観察」の基本がわかるので、教える時のバックボーンができ自信になります。

あなたの伝えたいヨガを伝え、生徒さんを幸せにする一歩を手に入れることができま す!

目から鱗の情報が手に入ります!例えば、、こんなことが手に入ります。

1. 身体には誤解がいっぱい!誤解を解いてらくに自由になる秘訣

2. 思考の癖を手放し、自信を持って教える方法

3. あなたの夢と理想を軸にティーチングする方法

【世界的なトップアーティストや大企業も活用】

 

ロビン・ウィリアムズ、クリストファー・リーブス、キアヌ・リーブス、ビクトリア・ベッカム、ポール・マッカートニー、スティング、松任谷由実、鈴木重子、ユーディ・メニューイン、サー・コリンディビス、動物行動学者のニコ・ティンバーゲン、哲学者のジョン・デューイ、劇作家のバーナード・ショー、作家のオルダス・ハクスリーなどの学識者も支持。

 

大手企業の導入実績:グーグル社、シーメンズ社、ビクトリノックス社他

「3つの鍵」があれば教えることに自信がつく! 
生徒さんが喜んでくれ、さらに理想のライフスタイルへ

秘儀1


身体の誤解を解いて、らくに自由にヨガする!


ATBodyレッスン

「人間の身体(骨格や筋肉)の基本構造とヨガポーズで、いかに効率的に体を使うか、を体感でき、ポーズをとるときの痛みが圧倒的に軽減します

どんなポーズにも、どんな生徒さんにも共通の、「安定したポーズをとるための適切な方法」がわかると、あなたの指導力が格段にアップします

実技

動きの解剖学を体感する講座

・導入エクササイズのやり方
・エンジェルタッチを使ったアジャスト法
・太陽礼拝、ダウンドッグ、アップドッグ、ダウンドッグ、チャトランガなど ・究極のシャバーサナのリード方法
・パーソナル指導に役立つ動きの観察方法。(観察チャート図を使ってみよう)

秘儀2


思考のクセを手放して、 自信を持って教える


AT 心のレッスン

思考のクセを手放し、苦手意識や緊張から解放され、指導者して、リーダーとしての自信と確信を持って指導出来るようになる心のワーク

講義

・自分の伝えたいことを明確にする
・自分軸で生きると成功するメカニズム
・思考の枠を外すためのステップとは

秘儀3


「あなたを活かすヨガ・ティーチング」で 理想の人生を実現する


AT Life couchingレッスン

カラダから思い込みを外して、あなただけが教えられるヨガ、あなたのGift(才能)を活かす、方法を見つけ
思いのままの人生を謳歌するための「伝え方」
についてお伝えします。

 

カラダから思い込みを外して、
Gift(才能)を活かす、

思いのままの人生を謳歌する、
それができたら最高ですよね。

3つの秘儀を、ぜひ体験しにいらしてくださいね!

(体験会へのご案内)